糖尿病領域の医療従事者向け情報誌「AID」

アークレイでは医療関係者向けの糖尿病に関する情報誌「AID(ARKRAY Information for Diabetes Educator)」を発行しています。AIDという言葉には「補佐」「助手」という意味もあり、糖尿病医療に関わる方をサポートするような情報誌でありたいという願いを込めました。

ここではそのテーマをご紹介いたします。本誌にご興味がある方は、お問い合わせよりご連絡下さい。

バックナンバーはこちらからご覧いただけます。

Vol.44

巻頭言 はじめに

東京女子医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝内科学分野
教授・基幹分野長
馬場園 哲也 先生

特集 
改めて考える~糖尿病治療における血糖値の役割

「糖尿病治療における低血糖の考え方」
東北医科薬科大学 糖尿病代謝内科
准教授
澤田 正二郎 先生

「糖尿病治療における血糖パターンマネジメントの役割」
日本医科大学付属病院 看護部
水口 苑絵 先生

「コーチングで変わる糖尿病治療支援」
大石内科クリニック
院長
大石 まり子 先生

Vol.43

巻頭言 はじめに

弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学講座
教授
大門 眞 先生

特集 いま求められる高齢者糖尿病診療

「高齢者糖尿病診療の最新トピックス
~サルコペニア、フレイル、ADLを中心に~」
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野
主任教授
鈴木 亮 先生

「明日から役立つ糖尿病と認知症
~知っておきたい知識」
国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院
内科統括部長
山田 昌代 先生

COLUMN 医科歯科連携の「いま」

「歯科衛生士が提案する糖尿病診療における歯周病管理のコツ」
医療法人盟陽会 富谷中央病院
歯科衛生士長
中澤 正絵 先生

Vol.42

巻頭言 はじめに

東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科
教授
山内 敏正 先生 先生

特集 アジアにおけるHbA1c測定の現状と展望

「日本におけるHbA1c測定の現状と展望」
和歌山ろうさい病院 病院長
(和歌山県立医科大学 名誉教授)
南條 輝志男 先生

「韓国におけるHbA1c測定の現状と展望」
ソウル大学校盆唐病院 臨床検査医学部門
教授
ソン・ジョンハン 先生

「中国におけるHbA1c測定の現状と展望」
复旦大学附属中山医院 内分泌科 教授
中国糖尿病学会 副会長
李 小英 先生

COLUMN 医科歯科連携の「いま」

「歯周病と糖尿病は相互に関連する −医科歯科連携の重要性−」
くりはら歯科医院
院長
栗原 幹直 先生

Vol.41

巻頭言 はじめに

国立国際医療研究センター研究所
糖尿病研究センター長
植木 浩二郎 先生

特集 COVID-19禍における糖尿病治療

「COVID-19禍における糖尿病患者の現状」
国立国際医療研究センター研究所
糖尿病情報センター長
大杉 満 先生

「自宅でできる血糖コントロールの工夫」
岐阜大学大学院 医学系研究科糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原病・免疫内科学
教授 
矢部 大介 先生

COLUMN 医科歯科連携の「いま」

「日常診療における医科歯科連携の工夫」
川島病院 糖尿病内科
部長
野間 喜彦 先生

Vol.40

巻頭言 はじめに

聖マリアンナ医科大学
代謝・内分泌内科 教授
曽根 正勝 先生

特集 合併症のスクリーニングと早期治療介入

「腎保護を考慮した糖尿病治療戦略と早期治療介入」
福岡大学
医学部 内分泌・糖尿病内科学講座 主任教授
川浪 大治 先生

クリニック訪問

「実地医家におけるBNPによる心不全発見の取組み」
医療法人 酒井医院 院長
酒井 宏純 先生

「DPNチェックによる神経障害早期スクリーニングと療養指導」
医療法人社団光史会 銀座泰江内科クリニック 院長
泰江 慎太郎 先生

Vol.39

巻頭言 はじめに

東京女子医科大学
東医療センター内科 教授
佐倉 宏 先生

特集 糖尿病診療におけるICTの活用

【糖尿病治療の遠隔診療】
「就労や妊娠と糖尿病治療を両立させるオンライン診療の可能性」
独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
糖尿病・内分泌内科
浜野 久美子 先生

【血糖測定器の精度管理】
「データ管理システムを用いた効率的なPOCT精度管理」
社会医療法人社団三思会 東名厚木病院 臨床検査科 臨床検査技師
青柳 雄城 先生

クリニック訪問

【遠隔診療がかなえる、継続性の高い糖尿病治療】
松葉医院 院長
松葉 育郎 先生

Vol.38

巻頭言 はじめに

東京慈恵会医科大学
糖尿病・代謝・内分泌内科 主任教授
西村 理明 先生

特集 糖尿病と歯周病

「糖尿病診療に携わる医療従事者に知ってほしい歯周病の話題」
九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能修復学講座
歯周病学分野 教授
西村 英紀 先生

【管理栄養士の立場から】
「糖尿病と歯周病の深~い関係
~口腔内環境に着目した糖尿病食事療法の実際~」
三咲内科クリニック 管理栄養士
工藤 亜貴子 先生

【専門医インタビュー】
「糖尿病専門医療機関でできる歯周病のスクリーニングと対策」
若林歯科医院 院長
若林 健史 先生

Vol.37

巻頭言 はじめに

富山大学
医学部 第一内科 教授
戸邉 一之 先生

特集 糖尿病と医療経済

「糖尿病受診中断対策マニュアル」
川井クリニック 院長
山﨑 勝也 先生

【看護師の立場から】
「治療中断を予防する療養支援」
うめつLS内科クリニック 看護師
梅津 奈津恵 先生

【管理栄養士の立場から】
「ドロップアウト-アドヒアランスをあげる様々な工夫-」
加藤内科クリニック 管理栄養士
加藤 則子 先生

【薬剤師の立場から】
「薬剤費を軽減させる薬の考え方」
萬田記念病院 薬局長
中野 玲子 先生

Vol.36

巻頭言 はじめに

東京慈恵会医科大学
内科学講座(糖尿病・代謝・内分泌内科)主任教授
宇都宮 一典 先生

特集 糖尿病療養指導

「これからのチーム医療におけるCDEJの役割」
横浜市立大学分子内分泌・糖尿病内科学教室 教授
日本糖尿病療養指導士認定機構 理事長
寺内 康夫 先生

【糖尿病療養指導 UPDATEセミナー in Sendai より】
「米国における糖尿病療養指導士としての私の歩み -糖尿病患者として、そして医療に携わる者として学んだこと-」
University of Hawaii at Manoa, Retired
Diabetes Education and Consulting Services
Jane K.Kadohiro先生

「糖尿病を持つ患者さんに手紙を書くとしたらどのように書くでしょうか。糖尿病とともに生きるあなたへ」
医療法人山田憲一内科医院 院長
山田 憲一 先生

Vol.35

巻頭言 はじめに

愛知医科大学医学部
内科学講座 糖尿病内科 教授
中村 二郎 先生

特集 フットケア

「西太平洋地域における糖尿病足病変の現状とフットケア」
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター WHO 糖尿病協力センター長
河野 茂夫 先生

「糖尿病性神経障害の早期診断の重要性とその治療」
愛知医科大学医学部内科学講座 糖尿病内科 准教授
神谷 英紀 先生

【糖尿病指導のスキルアップ】
「糖尿病外来フットケアの実践
-開設準備や人材育成を踏まえて-」
小川赤十字病院 看護部 看護師長 糖尿病看護認定看護師 日本糖尿病療養指導士
金子 貴美江 先生

Vol.34

巻頭言 はじめに

滋賀医科大学
内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科 教授
一般社団法人 糖尿病データマネジメント研究会 代表理事
前川 聡 先生

特集 糖尿病療養支援の新しいあり方

「糖尿病専門クリニック診療支援システム」
医療法人健清会 理事長
医療法人健清会 那珂記念クリニック 院長
遅野井 健 先生

「地域連携における糖尿病治療の標準化と患者情報の共有化」
すながわ内科クリニック 院長
砂川 博司 先生

「多施設共同研究を始めとする医療ビッグデータからのアウトカム」
新潟大学大学院医歯学総合研究科
血液・内分泌・代謝内科学分野 教授
曽根 博仁 先生

研究報告

「糖尿病治療の実態把握と改善を目的とした
糖尿病データマネジメント研究会(JDDM)の取組み」
医療法人 大石内科クリニック 理事長
一般社団法人 糖尿病データマネジメント研究会 副代表理事
大石 まり子 先生

Vol.33

巻頭言 はじめに

山梨県立大学
看護学部・看護学研究科 成人看護学 准教授
米田 昭子 先生

特集 チーム医療

「アートとサイエンス
~SMBG(Self-Monitoring of Blood Glucose)がつなぐチーム医療~」
兵庫医科大学病院 病院長
学校法人 兵庫医科大学 理事(兼務)
難波 光義 先生

「糖尿病におけるチーム医療
~全診療科横断型チームの継続を目指して~」
日本赤十字社 成田赤十字病院
糖尿病・内分泌代謝内科 部長
松尾 哲 先生

「血糖データの療養指導への効果的活用方法」
岡山済生会総合病院
看護外来室 慢性疾患看護専門看護師
佐藤 真理子 先生

Vol.32

巻頭言 はじめに

聖マリアンナ医科大学
代謝・内分泌内科 教授/病院副院長
田中 逸 先生

特集 血糖変動に着目した治療戦略

「血糖変動からみた効果的な薬物治療」
東京慈恵会医科大学 内科学講座
糖尿病・代謝・内分泌内科 教授
森 豊 先生

「糖尿病診療におけるSMBG とCGM の有用性」
三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 病院教授
矢野 裕 先生

「臨床現場におけるレトロスペクティブCGM の活用」
兵庫医科大学 糖尿病・内分泌・代謝内科 准教授
勝野 朋幸 先生

TOPICS

「血糖検査のピットフォール
~採血からSMBG、CGM まで~」
獨協医科大学越谷病院 臨床検査部 主任
小関 紀之 先生

Vol.31

巻頭言 はじめに

京都大学大学院医学研究科
糖尿病・内分泌・栄養内科学 教授
稲垣 暢也 先生

特集 低血糖 Update

糖尿病最前線
「低血糖をもっと知ろう! ~正常血糖を保つメカニズム~」
熊本中央病院 内分泌代謝科 部長
西田 健朗 先生

療養指導のスキルアップ
「低血糖教育の充実を目指した取り組み」
国保水俣市立総合医療センター 看護部 糖尿病看護認定看護師
本田 千晶 先生

TOPICS

「低血糖の対処法とCGM・CSII・SAP の活用
Team Diabetes Japanでのマラソン経験」
南昌江内科クリニック 院長
南 昌江 先生

クリニック訪問

太田糖尿病内科クリニック
太田糖尿病内科クリニック 院長
太田 康晴 先生

Vol.30

巻頭言 はじめに

埼玉医科大学小児科 教授
菊池 透 先生

特集 小児1型糖尿病

「小児1型糖尿病治療が目指すものとは」
日本大学医学部 小児科学系 小児科学教室
診療教授
浦上 達彦 先生

「カーボカウントを活用して食事の自由度を高める」
大阪市立大学大学院 医学研究科
臨床医科学専攻 生殖発達医学大講座
発達小児医学分野 講師
川村 智行 先生

「1型糖尿病をもつ子供の自立に向けた子どもと家族への支援」
千葉大学大学院看護学研究科 先端実践看護学講座
高度実践看護学教育研究分野(小児看護学専門領域)教授
中村 伸枝 先生

クリニック訪問

まつおこどもクリニック
まつおこどもクリニック 院長
松尾 敏 先生

Vol.29

巻頭言 はじめに

岡山大学病院 病院長
槇野 博史 先生

特集 糖尿病腎症

「糖尿病腎症の病態と食事療法」
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 主任教授
宇都宮 一典 先生

「糖尿病腎症の病態とその治療」
東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科 /
東北大学 高度教養教育・学生支援機構 准教授
小川 晋 先生

活動報告

「糖尿病透析予防指導管理の有用性についての検討」
独立行政法人 地域医療機能推進機構 JCHO 札幌北辰病院 栄養管理室 管理栄養士
田中 友梨 先生

TOPICS

「食後高血糖改善薬を用いたBOT の有効性
 -SMBG のデータを治療へのモチベーションとして活かす-」
関西労災病院 糖尿病内分泌内科
東 大介 先生

Vol.28

巻頭言 はじめに

兵庫医科大学病院 病院長
難波 光義 先生

特集 低血糖を防ぐ! 質の高い血糖コントロールを目指して

「CGM データから見た、SMBG の有効活用法」
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 准教授
西村 理明 先生

「1 型糖尿病の最新治療 -3C を活用した血糖管理-」
医療法人社団 正名会 池田病院 院長
池田 弘毅 先生

療養指導のスキルアップ

「ICT ツールで患者と語る
 スマートe-SMBG を活用した血糖管理」
永寿総合病院 糖尿病臨床研究センター 療養指導主任
小出 景子 先生

「インスリン治療における低血糖対策
 -重症化を予防し、患者の主体的な治療へのかかわりをサポートする-」
社会医療法人 誠光会 草津総合病院 副看護部長、専門看護実践室室長、
慢性疾患看護専門看護師
伊波 早苗 先生

Vol.27

巻頭言 はじめに

山口大学大学院医学系研究科応用医工学系専攻
病態制御内科学 教授
谷澤 幸生 先生

特集 糖尿病最前線

「超高齢社会における糖尿病診療
 ~ CDEJの役割とは?~」
和歌山ろうさい病院 病院長
(和歌山県立医科大学 名誉教授)
南條 輝志男 先生

「エンパワーメントの視点からみたコミュニケーションのかたち
 ~糖尿病劇場の経験をSMBG指導に活かす~」
名古屋大学大学院医学系研究科 地域総合ヘルスケアシステム開発寄附講座 講師
岡崎 研太郎 先生

活動報告

「臨床検査技師が患者の指導に携わることで血糖管理がよりスムーズに」
市立八幡浜総合病院 臨床病理科 臨床検査技師
河野 早紀 先生

Vol.26

巻頭言 はじめに

川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授
加来 浩平 先生

特集 療養指導のスキルアップ

血糖パターンマネジメント
「自己コントロール感が低下している患者さんへの
 アプローチ」
公益財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院 看護管理室
ナースマネージャー
中山 法子 先生

活動報告

糖尿病療養指導と患者QOL の向上を考える会
 「i の会」
東北大学 宮城地域医療支援寄附講座 糖尿病看護認定看護師
由浪 有希子 先生

専門施設訪問

医療法人社団 正名会 池田病院
医療法人社団 正名会 池田病院 院長
池田 弘毅 先生

Vol.25

巻頭言 はじめに

大阪医科大学 内科学Ⅰ
第57回日本糖尿病学会年次学術集会 会長
花房 俊昭 先生

特集 糖尿病と貧血

「糖尿病腎症対策の重要性-正しい血糖評価を含めて-」
聖マリアンナ医科大学病院 腎臓・高血圧内科 診療部長
木村 健二郎 先生

TOPICS

「動物における糖の利用
 インクレチン関連薬の可能性に思いをはせて」
兵庫医科大学 内科学 糖尿病・内分泌・代謝科 教授
宮川 潤一郎 先生

情報提供

「SMBGの測定結果に影響を与える要因」
アークレイマーケティング株式会社 学術部

Vol.24

巻頭言 はじめに

東北労災病院 糖尿病代謝センター 副院長
赤井 裕輝 先生

特集

「東日本大震災での津波被害と教訓」
東北大学災害科学国際研究所 災害リスク研究部門
津波工学研究分野 副所長・教授
今村 文彦 先生

活動報告

「災害時の糖尿病治療~避難所巡回診療の経験から~」
東北大学病院 糖尿病代謝科
児玉 慎二郎 先生

「震災時における女川町民の健康状態の変化について」
女川町健康福祉課 健康対策係(保健センター) 保健師
菅原 諭子 先生

「東日本大震災後、栄養士の立場から今思うこと」
医療法人 社団 仁明会 齋藤病院 栄養部 部長
竹中 きよえ 先生

TOPICS

「東日本大震災における糖尿病医療に関するアンケート調査報告」
岩手医科大学内科学講座 糖尿病・代謝内科分野 教授
石垣 泰 先生

東日本大震災を経験して

寄稿1
「ある震災遺児との出会い、自分は記者として何ができるのだろうか」
河北新報社報道部 副部長(災害・防災担当デスク)
古関 良行 先生

寄稿2
「震災で感じた今後の課題は、正確な情報発信と各地のCDE との連携である」
東北薬科大学病院看護局 係長
冨永 幸恵 先生

寄稿3
「お薬手帳の啓蒙、血糖自己測定の患者指導がこれまで以上に必要である」
公益財団法人宮城厚生協会 泉病院 院長
内藤 孝 先生

Vol.23

巻頭言 はじめに

東京女子医科大学 糖尿病センター センター長
内潟 安子 先生

特集 糖尿病関連基準の改訂

「糖尿病治療ガイド2012-2013 改訂のご紹介」
熊本大学大学院生命科学研究部 代謝内科学 教授
糖尿病治療ガイド編集委員会 委員長
荒木 栄一 先生

「‐よりよいSMBG機器を目指して‐
 ISO15197:2013の改訂について」
医療法人ケイ・アイ オホーツク海病院 院長
旭川医科大学内科学講座 病態代謝内科学分野 客員准教授
伊藤 博史 先生


研究報告

「グルコカードGブラック(GT-1830)の性能と操作性の評価」
医療法人社団 正名会 池田病院 臨床部 部長
薬剤師、臨床検査技師、糖尿病療養指導士
宇佐美 勝 先生

Vol.22

巻頭言 発刊にあたって

アークレイマーケティング株式会社 学術センター

特集1 対談

「HbA1c国際標準化と将来の展望」
・座長
滋賀医科大学附属病院 病院長 柏木 厚典 先生
東京歯科大学市川総合病院 糖尿病・内分泌センター長 
武井 泉 先生
アークレイマーケティング株式会社 代表取締役社長 
山田 繁樹
・対談者
W.Garry John, Ph.D.
FRC Path Chair, IFCC Integrated Project on HbA1c Norfolk and Norwich University Hospital
David Sacks, M.D.
Chair, NGSP Steering Committee National Institutes of Health Department of Laboratory Medicine
Emma English, Ph.D.
Lecturer in Healthcare Sciences Faculty of Medicine & Health Sciences School of Graduate Entry Medicine & Health, The University of Nottingham


特集2 第9回IDF-WPR会議&第4回AASD学術集会ランチョンセミナー

「アジアにおけるHbA1c国際標準化と将来の展望」
・座長
滋賀医科大学附属病院 病院長 柏木 厚典 先生
・講演
北京大学人民病院 糖尿病センター 共同主任 紀 立農 先生
ブンダンソウル大学病院 臨床検査部 部長 ソン ジョンハン 先生


TOPICS

「変異ヘモグロビン・サラセミアがHbA1c測定に与える影響」
アークレイマーケティング株式会社 学術センター

Vol.21

巻頭言 はじめに

岐阜大学大学院 医学系研究科 内分泌代謝病態学 教授
武田 純 先生

緊急提言

「糖尿病腎症における透析予防のための取り組み」
関西電力病院 院長 清野 裕 先生


特集1 糖尿病最前線

「糖尿病患者におけるSMBGの目的と活用法を改めて考える」
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 教授 田中 逸 先生


特集2 療養指導のスキルアップ

●血糖パターンマネジメントとは
大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 瀬戸 奈津子 先生
●血糖パターンマネジメント
「罹病期間の長い糖尿病患者さんのケースを考える」
関西電力病院 疾患栄養治療部 部長 管理栄養士 北谷 直美 先生
関西電力病院 看護支援室長 慢性疾患看護専門看護師 横田 香世 先生

TOPICS

「HbA1c国際標準化の最新情報」
滋賀医科大学附属病院 病院長 柏木 厚典 先生

専門クリニック訪問

四日市糖尿病クリニック
四日市糖尿病クリニック 院長 水林 竜一 先生

Vol.20

巻頭言 はじめに

熊本大学大学院 生命科学研究部 代謝内科学 教授
荒木 栄一 先生

特集1 糖尿病最前線

「SMBGでブラッシュアップする糖尿病の新しい薬物治療」
兵庫医科大学 内科学 糖尿病科 主任教授 難波 光義 先生


特集2 療養指導のスキルアップ

「血糖パターンマネジメント」
東京厚生年金病院 看護部 糖尿病看護認定看護師
山地 陽子 先生


研究報告

「血糖自己測定用穿刺器具ナチュラレットEZデバイスの操作性に関する検討」
東京女子医科大学 看護部 原田 希美 先生
東京女子医科大学 糖尿病センター 助教 三浦 順之助 先生
東京女子医科大学 糖尿病センター センター長/主任教授 内潟 安子 先生

専門クリニック訪問

北野内科クリニック
北野内科クリニック 院長 北野 元子 先生

Vol.19

巻頭言 はじめに

東京都済生会中央病院 糖尿病臨床研究センター センター長
渥美 義仁 先生

特集1 糖尿病最前線

「高齢者の糖尿病療養指導」
東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科 部長
荒木 厚 先生


特集2 療養指導のスキルアップ

「How to motivate your team?」
金沢大学医薬保健研究域医学系恒常性制御学 准教授
金沢大学附属病院 内分泌代謝内科 副科長
金沢大学附属病院NSTディレクター/NPO法人 Team DiET 代表
篁 俊成 先生


活動報告

「東北海道の平凡な一地方都市で広がる釧路CDE研究会がなぜ注目されるのか?」
釧路赤十字病院 内科 部長 古川 真 先生
釧路赤十字病院 薬剤部 薬剤部長 千田 泰健 先生

専門クリニック訪問

則武内科クリニック
則武内科クリニック 院長 則武 昌之 先生

Vol.18

巻頭言 はじめに

那智勝浦町立温泉病院 地域医療研究センター 総長
(和歌山県立医科大学 名誉教授)
南條 輝志男 先生

特集1 病態と心理

「患者のやる気を引き出すアプローチ」
京都医療センター 臨床研究センター 予防医学研究室長
坂根 直樹 先生


特集2 療養指導と連携パス

「血糖パターンマネジメントの実際」
原内科クリニック 糖尿病看護認定看護師 水野 美華 先生


活動報告

「二人主治医制による地域密着型の医療連携の試み」
東京医科大学 八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科 科長/准教授
大野 敦 先生

専門クリニック訪問

天保山内科
天保山内科 理事長 橋口 純 先生

Vol.17

巻頭言 はじめに

東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科 教授
門脇 孝 先生

特集1 病態と心理

「患者が行動を変える時、社会的要因と心理的要因
-SMBGの活用を含めて-」
天理よろづ相談所病院 副院長/内分泌内科 部長
石井 均 先生


特集2 療養指導と連携パス

「インクレチンと糖尿病の発症・進展・治療」
秋田大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝・老年内科学 教授 山田祐一郎 先生


特集3 療養指導と連携パス

「病態に応じた糖尿病治療の重要性」
千葉中央メディカルセンター 副院長/糖尿病センター長 金塚 東 先生

CDEJの取り組み

萬田記念病院
萬田記念病院 薬局長 中野 玲子 先生

Vol.16

巻頭言 はじめに

関西電力病院 院長
日本糖尿病協会 理事長
IDF-WPR Chair
清野 裕 先生

特集1 病態と心理

「糖尿病進展予防をめざした診断・治療の新展開」
滋賀医科大学医学部附属病院 病院長 柏木 厚典 先生


特集2 療養指導と連携パス

「コーチングでエンパワーメント -療養支援の「技」を磨く-」
東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科 特任講師 大橋 健 先生

記念特集1 【アークレイ創立50周年特集1】

対談「夢をあきらめない ~1型糖尿病と向き合いながら、夢を実現していくために~」
岩田 稔 選手(プロ野球選手) / 大村 詠一 選手(エアロビック選手)
ホスト:南昌江内科クリニック 院長 南 昌江 先生

記念特集2 【アークレイ創立50周年特集2】

「糖尿病検査とともに歩んだ50年」
アークレイ株式会社

Vol.15

巻頭言 はじめに

東京慈恵会医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科
主任教授 田嶼 尚子 先生

特集1 病態と心理

「日本人における糖尿病の病態 ~JDCSの結果を含め~」
国立大学法人筑波大学 学長 山田 信博 先生


特集2 療養指導と連携パス

「K-MIXを利用した香川県での療養指導・病診連携」
香川大学医学部内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科学 教授
香川大学医学部附属病院長
石田 俊彦 先生

研究報告

「膵β細胞の機能をまもるオートファジー機構」
順天堂大学医学部内科学代謝内分泌学講座 先任准教授 綿田 裕孝 先生

専門クリニック訪問

羽賀糖尿病内科
羽賀糖尿病内科 院長 羽賀 達也 先生

Vol.14

特集

「SMBGにまつわる最新の動向
-CGM最新知見と院内の精度管理-」

はじめに

聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科
教授 田中 逸 先生


血糖日内変動を意識したSMBGの活用法
-持続血糖モニターの経験から-

東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
講師 西村 理明 先生


臨床検査技師による糖尿病患者指導へのアプローチ

総合病院国保旭中央病院 中央検査科
主査 佐瀬 正次郎 先生

チーム医療

東京ノルディック・エクササイズ・ウォーク
立川相互ふれあいクリニック 小池 日登美 先生

専門クリニック訪問

ふくだ内科クリニック
ふくだ内科クリニック 院長 福田 正博 先生

私の回想録

小坂 樹徳 先生

糖尿病とともに

柏戸 剛
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村 治男 先生

Vol.13

特集

「グローバルな視点での糖尿病対策」

座談会 「アジアにおける糖尿病の現状と展望」

・ホスト
和歌山県立医科大学 学長   南條 輝志男 先生
東京都済生会中央病院 副院長 渥美 義仁 先生

・ゲスト
江蘇大学附属医院 内分泌科    yu li 先生
天津中医薬大学第二附属医院内分泌科 
                wang de hui 先生

対談 「日米における糖尿病・メタボリックシンドローム対策」

・東京慈恵会医科大学 主任教授         田嶼 尚子 先生
・Chief Scientific and Medical Officer of ADA  Dr.Richard A.Kahn

対談 「世界の糖尿病の現状とHbA1c国際標準化への展望」

・滋賀医科大学附属病院 病院長   柏木 厚典 先生
・President - Elect of the IDF    Dr.Jean C. Mbanya

JDSランチョンセミナー 「米国糖尿病治療の実態と未来」

・座長 富山大学附属病院 病院長           小林 正 先生
・演者 Chief Scientific and Medical Officer of ADA  Dr.Richard A.Kahn

糖尿病とともに

レイ・A・クロック

Vol.12

特集

●生活習慣病から虚血性心疾患・心不全まで
~耐糖能異常・糖尿病の関与~
(アークレイスタイルセミナー2006大阪より)
国立循環器病センター 臨床研究開発部 朝倉 正紀 先生
国立循環器病センター 心臓血管内科部長 北風 政史 先生

●動脈硬化のリスク!
血糖変動を意識した治療戦略
(アークレイスタイルセミナー2006大阪より)
順天堂大学医学部・内科学 代謝内分泌学講座
准教授 綿田 裕孝 先生

専門クリニック訪問

加藤内科クリニック
加藤内科クリニック 院長 加藤 光敏 先生

私の回想録

大森 安恵 先生

糖尿病とともに

ジャッキー・ロビンソン
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科 西村治男先生

Vol.11

特集

糖尿病患者へのアプローチ
-症例から考える患者への対応のチェックポイント-
北海道大学大学院医学系研究科
病態内科学講座・第二内科 吉岡成人先生

チーム医療

海南病院検査室におけるSMBGへの取り組み
(アークレイスタイルセミナー2006名古屋より)
愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 臨床検査
技術科技師長 三輪幸利先生

専門クリニック訪問

あやめ内科
あやめ内科 院長 綾目秀夫先生

私の回想録

葛谷健先生

糖尿病とともに

シャルル・ド・ゴール
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科 西村治男先生

Vol.10

特集

「糖尿病療養指導スタッフへのメッセージ」
(第11回日本糖尿病教育・看護学会ランチョンセミナーより)
関西電力病院 病院長 清野裕先生

チーム医療

拡がるSMBG指導の可能性
渡辺内科クリニック 検査技師 横山有子先生

専門クリニック訪問

医療法人 一洋会 理事長
HECサイエンスクリニック
糖尿病・肥満治療研究所 所長 平尾紘一先生

私の回想録

島健二先生

糖尿病とともに

ビル・タルバート(テニスプレイヤー)
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科 西村治男先生

Special 2006 Summer

特集

「糖尿病療養指導士の役割について

はじめに

田嶼尚子先生

対談

糖尿病診療と糖尿病療養指導士の役割
ホスト:小林正先生
ゲスト:リンダ・M・スミナリオ先生

第49回日本糖尿病学会年次学術集会ランチョンセミナー

「糖尿病療養指導士の役割~過去・現在・そして未来~」
座長:葛谷健先生
演者:リンダ・M・スミナリオ先生

Vol.9

特集

糖尿病足病変(Diabetic Foot)
東京医科歯科大学 内分泌・代謝内科
内村功先生

トピックス

糖尿病運動療法におけるチーム医療の重要性
血糖測定下での糖尿病運動療法
大阪府立大学 総合リハビリテーション学部
理学療法学専攻 野村卓生先生

専門クリニック訪問

武居小児科医院
武居小児科医院 武居正郎先生

私の回想録

小林正先生

糖尿病とともに

円谷英二
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村治男先生

Vol.8

特集

ITを用いた糖尿病診療の実際
-e-SMBGの正しい使い方とはどんなものか?-
香川大学医学部第一内科
石田俊彦先生

トピックス

検査科から
持効型インスリン(グラルギン)への切り替え効果について
-糖尿病データ管理システム「MEQNET SMBG Viewer」を用いて-
するがクリニック 山内晃先生

チーム医療

検査技師から
インスリン非使用患者の血糖自己測定の有用性の検討
並河内科クリニック 七理由佳先生

専門クリニック訪問

マル靴フットケアサービス花小金井分室
フスフレーガー 斎藤貴子先生

私の回想録

後藤由夫先生

糖尿病とともに

ヨハン・セバスチャン・バッハ
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村治男先生

Vol.7

特集

HbA1c・GA・SMBGの評価と応用について
順天堂大学医学部内科学・代謝内分泌学
田中逸先生

チーム医療

検査科から
血糖自己測定管理システムを用いての血糖自己管理の動機付けについて
兵庫中央病院 研究検査科 沖本寛先生
薬剤部から
血糖自己測定はTDMである-SMBGの活用-
済生会福岡総合病院 薬剤部 虎石顕一先生

専門クリニック訪問

大沢内科クリニック
大沢内科クリニック 大沢謙三先生

私の回想録  (新企画)

松岡健平先生

糖尿病とともに

ポール・セザンヌ
阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村治男先生

Vol.6

特集

糖尿病療養指導対談
糖尿病療養指導の現況とSMBGの果たす役割
-アメリカの実状に学ぶ-
福岡県立大学看護学部 臨床機能看護学
安酸史子先生
ハワイ大学マノア校 看護学・歯科衛生学分野
Dr.Jane K Kadohiro,DrPH,APRN,CDE

チーム医療

看護部から
データ管理ソフト「MEQNET SMBG Viewer」を診療に活用した例
片岡内科クリニック 看護師 矢﨑多美子先生
検査部から
薬剤師による糖尿病患者への低血糖教育
(グルコレスキューの有用性)
国家公務員共済組合連合会 三宿病院 薬剤課
鎌田泉先生

トピックス

最近のSMBGをめぐる現状について
東京都済生会中央病院 臨床検査科 髙加国夫先生

専門クリニック訪問

梶山内科クリニック
梶山内科クリニック 梶山静夫先生

糖尿病とともに

トーマス・エジソン
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村治男先生

Vol.5

特集

SMBGの基礎知識 Q&A
ISO15197とは?
山形大学医学部医学科器官病態統御学講座液性病態診断医学分野臨床検査医学
富永真琴先生

チーム医療

看護部から
糖尿病チーム医療における成人看護(慢性)専門看護師の活動とSMBG
大阪警察病院 看護部 添田百合子先生
検査部から
臨床検査技師によるSMBG療養指導 
―入院患者への指導と測定器の保守管理―
東京都済生会中央病院 臨床検査課
武田裕子先生

トピックス

最近のSMBGをめぐる現状について
東京都済生会中央病院 臨床検査科 髙加国夫先生

専門クリニック訪問

杉本クリニック
杉本クリニック 杉本英克先生

温泉医を訪ねて

登別温泉
北海道大学保健管理センター
大塚吉則先生

糖尿病とともに

アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ
大阪府済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村治男先生

Vol.4

特集

拡がるSMBGの適応
-検査から治療、そして予防へ-
兵庫医科大学 総合内科学糖尿病科
難波 光義 先生

チーム医療

看護部から
新型ランセット(マルチランセットS)の有効性と操作方法について
-看護指導の視点から-
兵庫医科大学病院 看護部内科外来
廿日出 美恵子 先生
薬剤部から
SMBGとFAXを用いた介入の試み
―入院患者への指導と測定器の保守管理―
太田綜合病院付属太田西ノ内病院 薬剤部
朝倉 俊成 先生
栄養部から
SMBGを活用した栄養管理
京都大学医学部付属病院 疾患栄養治療部
栄養管理室 幣 憲一郎 先生

専門クリニック訪問

那珂記念クリニック
那珂記念クリニック 遅野井 健 先生

温泉医を訪ねて

草津温泉
群馬温泉医学研究所
医療法人社団高仁会 吾妻脳神経外科循環器科
久保田 一雄 先生

糖尿病とともに

夏目漱石
大阪済生会中津病院 糖尿病内分泌内科 
西村 治男 先生

Vol.3

特集

SMBGの可能性
-MeasurementからManagementへ-
東京女子医科大学糖尿病センター
内潟 安子 先生

チーム医療

看護部から
SMBGの有効活用についての実態調査
東京女子医科大学東京病センター 看護部 松尾 直美 先生
薬剤部から
αグルコシダーゼ阻害薬服用時の低血糖対策について
-市販のブドウ糖補給食品による血糖値の上昇動態に関する検討-
福井県済生会病院 薬剤部 水野賀夫 先生

専門クリニック訪問

三咲内科クリニック
三咲内科クリニック 栗林 伸一 先生

学会報告

第30回AADEルポ
アークレイマーケティング株式会社 学術センター
大谷 昌也

温泉医を訪ねて

南紀・白浜温泉/椿温泉
(財)白浜医療福祉財団 白浜はまゆう病院
松尾 晃次 先生

糖尿病とともに

壺井栄
大阪済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村 治男 先生

Vol.2

特集

SMBGの標準化の現状と課題
SMBGの標準化と適正使用について
山形大学 医学部臨床検査医学講座
富永 真琴 先生

チーム医療

看護部から
SMBGの指導と低カロリー嗜好品の活用について
仙台厚生病院 7階病棟 星野 ゆかり 先生
検査部から
SMBGの指導の実際と問題点
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 臨床検査部
増子 晶子 先生

栄養部から

血糖自己測定(SMBG)を用いた栄養指導とQOL
札幌社会保険総合病院 栄養部 小松 信隆 先生

専門クリニック訪問

奥口内科クリニック
奥口内科クリニック 奥口 文宣 先生

温泉医を訪ねて

大分県・長湯温泉
医療法人孝寿会 伊藤医院 伊藤 恭 先生

糖尿病とともに

北原白秋
大阪済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村 治男 先生

Vol.1

特集

SMBGの現状と課題
和歌山県立医科大学 第一内科
南條 輝志男 先生
SMBGの現状と最近の話題
北里大学医学部 内科学Ⅰ 金森 晃 先生

チーム医療

看護部から
内科阿部医院におけるSMBG指導の実際
内科阿部医院 渡辺 鈴子 先生
検査部から
埼玉医科大学総合医療センターにおけるSMBGの現状と精度管理の実際
埼玉医科大学総合医療センター 中央検査部
原島 典子 先生

栄養部から

新しい栄養管理システムをとおして、医療の質向上を目指す
東京慈恵会医科大学 付属病院 栄養部
柳井 一男 先生

専門クリニック訪問

南 昌江内科クリニック 南 昌江先生

温泉医を訪ねて

下呂温泉/奥飛騨温泉郷
武儀町国民健康保険診療所 細江 雅彦 先生

糖尿病とともに

藤原道長
大阪済生会中津病院 糖尿病内分泌内科
西村 治男 先生