Please select your Region.
Please select your Region.
2012年6月28日
![]() 市川華菜 選手 |
![]() 1991年1月14日生まれ(21歳) 愛知県豊田市出身 豊南中学校-岡崎城西高等学校-中京大学 【主な実績】 2010年 ・世界ジュニア陸上競技選手権大会 女子200mで日本人初となる決勝進出 2011年 ・セイコーゴールデングランプリ川崎 4x100mリレーで日本Aチームの4走を務め、 43秒39の日本新記録を樹立 ・日本陸上競技選手権大会 100m、200mで2位 2012年 ・日本陸上競技選手権大会 200mで2位 |
中学時代に陸上競技(短距離)を始めた市川選手は、高校時代にインターハイに出場。中京大学に進学後、同 大学陸上部の青戸慎司コーチの指導のもと急成長を遂げているスプリンターです。これからの日本の陸上競技界を担う逸材として注目されており、確かな実力とともに高い人気と知名度を誇っています。
このたびアークレイは市川選手と契約し、市川選手が取り入れる乳酸測定を利用したトレーニングについて、 運動生理学研究の面からサポートを行っていきます。また、陸上競技やトレーニング関連の雑誌やWebサイト、 Facebookページにてメッセージを発信し、応援していきます。
アークレイは今後、市川選手の乳酸測定を利用したトレーニングを、運動生理学研究の面からサポートしていく予定です。
<補足 : 乳酸測定を利用したトレーニング>
陸上、水泳、サッカーなどのスポーツでは、血中乳酸測定を
利用して科学的トレーニングが行われています。
血中乳酸濃度は運動強度に応じて上昇しますが、ある時点
から急激な上昇を示します。このときの運動強度を「LT(Lactate Threshold)」といい、運動強度と血中乳酸濃度の
関係を「ラクテートカーブ」と呼びます(図1)。一般的には、
LTやラクテートカーブをトレーニング前後で比較することに
よるトレーニング効果の確認や、日々のトレーニング中に
血中乳酸濃度を測定することでトレーニングが目的に適って
いるかを確認するなどの分析が行われます。
①乳酸測定活用サイト
アークレイが提供する乳酸測定の活用をサポートするサイトにおいて、市川選手を紹介します。
URL : http://biz.arkray.co.jp/lact 6月28日更新
②市川選手応援Facebookページ
市川選手の日常やトレーニング風景、メッセージを定期的に発信していきます。
URL : http://www.facebook.com/kana.arkray 6月28日開設
③雑誌広告
7月より、陸上競技やトレーニング関連の雑誌で、市川選手を起用したプロモーション活動を開始します。