Please select your Region.
Please select your Region.
2020年1月29日
糖尿病は、体内のインスリン(すい臓で作られるホルモン)の減少や働きが悪くなることで、血液中のブドウ糖(血糖)が高くなる病気です。高血糖状態が長く続くことで、網膜症、腎症、神経障害などの合併症を引き起こします。これを防ぐためには、日常生活の中において患者さん自身で血糖値を適宜測定し、コントロールする必要があります。
災害時には、食事の不良や運動不足等により糖尿病の発症や悪化が起こりやすくなり、血糖コントロールが特に重要となります。
この度の災害支援協定では、血糖コントロールに必要な血糖自己測定器500台をはじめ、血糖自己測定キット一式(血糖自己検査用センサー・穿刺器具・消毒綿・ブドウ糖補給食)45,000テスト分を支援するものです。
■日 時:1月29日(水) 10:00~10:30
■場 所:甲賀市役所3F 市長応接室
■出席者:甲賀市長 岩永裕貴
アークレイファクトリー 代表取締役 宇都宮建一
同 取締役 大隅孝志
アークレイファクトリーから甲賀市に対して、下記の通り糖尿病関連製品を提供します
グルコカード プラスケア(血糖自己測定器) | ||
Gセンサー(30枚入)(血糖自己検査用センサー) | ||
ナチュラレットプチ(30本入)(穿刺器具) | ||
アイデスワッブ(120包入)(消毒綿) | ||
グルコレスキュー(5包入)(ブドウ糖補給食) |
※ その他、災害発生時、甲賀市よりアークレイファクトリーに支援要請する物資が生じた場合は別途協議して決定
アークレイ株式会社(以下、アークレイ)は糖尿病検査のパイオニア企業として、1970年に世界で初めて簡易型血糖測定器の開発に成功しました。その後もHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー※)の測定を自動化した世界初の装置を開発するなど、40年以上にわたり血糖自己測定器や糖尿病管理システムの提供を通じて、糖尿病療養とその指導にあたる医療現場へのサポート、患者さまのQOL向上に尽力しています。さらに、糖尿病に関する知識や糖尿病をとりまく環境への理解促進に努めるなど啓発活動も行っています。 アークレイは長年糖尿病に関ってきた企業として、糖尿病の予防や治療継続の重要性についてさらに多くの方に関心をもっていただけるよう、今後も啓発活動を続けていきます。
※ 過去1~2ヵ月の平均血糖値を反映するマーカー。赤血球中のヘモグロビンとブドウ糖が結びついて生成されます