擁翠園の管理

京都市上京区にある日本庭園・擁翠園の敷地内に、アークレイ本社、京都研究所があります。

擁翠園の歴史は室町時代に遡り、足利四代将軍・足利義持の管領・細川満元が、金閣寺造営の余材をもって築いた邸宅がその始まりです。江戸時代に造園され、池の周囲を一周し庭を鑑賞する「池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)」の日本庭園として、四季折々さまざまな風景を楽しむことができます。


2011年からは、アークレイが庭園を整備し、擁翠園内に社屋を建設しました。社屋からは庭を一望することができ、社員やお客様の癒しとなっています。四季折々の変化を見せる庭園の美しさを守るべく、日々、環境保全のための整備を行っています。

Improved_water_quality.png

水質の改善のため汚泥を除去

season.jpg

四季折々さまざまな美しさを見せる